県大会新人戦2回戦の巻。
2回戦の相手は1回戦で東部地区4位の富士根南中学校を2点リードされたところからの一挙9得点。その後、4回コールドで勝利した西部地区3位の岳洋中学校。僕の予想通りの結果でした←結果論なので何でも言えますが(笑)
岳洋中学校の投手はスピードは速いほうではありませんが、チェンジアップを自由に操る技巧派ピッチャー。打撃も1回戦の打撃力を見てしまい。苦戦を予想していました。
1回・2回までは得点を奪えず、一進一退の展開。しかし、3回に下位打線からの打線がつながり3点を先制。4回に1点を返されるも、5回・6回に相手のミスをついて、得点を重ねリードを奪ったまま80分を経過。時間切れでの勝利となりました。
チェンジアップを扱う投手にも、三振が1つのみとうまく対応ができていたと、ソフトボール素人の僕は思ってしまったのですが…どうだったのかな!?
これで、静岡県ベスト4。
あと1勝で・・・東海大会出場権獲得。
あと2勝で・・・県制覇!!
「勝って兜の緒を締めよ」これが指導者から贈られた今日の一言。
誰一人、意味が分かっていなかったようなので、意味を調べることを宿題としました(笑)
勉強も、ソフトボールも・・・
頑張れエフビク!!